【有意義な生活を送るために考えている三つのこと】
【有意義な生活を送るために考えている3つのこと】
いろいろ、人生50年近く生きてきて、多くの成功者、有意義な人生を送っている方々を見て
感じたことは:
1,シンプルに生きている
2,余計なことはしない
3,いつも自分のしたいことのために向かっている
「シンプルに生きる」とは、単純明快な自分のゴールのために生きること。
あたまでごちゃごちゃ考えていない。
悩んでいない。悩んでいるのかも知れないけど、悩んでいるように見えない!
「余計なことはしない」とは、試しながら試行錯誤しながら生きていない。
まず、道を決めたら、結果が出るまでは、突き進む。
「いつも自分のしたいことに向かっている」とは、自分の進むべき道に帰れるから
余暇も有意義なリフレッシュになる。遊びにプライベートタイムを楽しんでいる。
このような生活、人生を送るために実践すべき事を考えてみました。
・ミッションを定める(本当のゴールを探す)
自分のしたいことを、本当に大切なものを見つける。
・ロールポジションを決める(社会の中の自分の役割を決める)
ミッションと社会の中の役割の関係性を理解する
自分のミッションが他人の迷惑や妨害になるようなことは避ける(これ大事!)
・ルールを作る(決まり事を守る 自由を制限する)
有意義な人生、生活、日常業務、作業を行うためにルールを決める。
例えば:
朝起きた時のルール
外出する際のルール
帰宅した時のルール
食事のルール
・リストを作る(リスト化する)
上記のルールに従って、各場面で行う作業をリストに落とし込む
・ルーチン作業に落とし込む(順番と効率を考え習慣化する)
上記ルールとリストを見なくても毎日同じように出来るまで習慣化する!
毎日歯磨きをするようになること!
人生あっという間に50年すぎてしましました。
自分の人生のたくさんの失敗の教訓と少ない成功の経験を共有できれば幸いです!
More from my site

Fuji3(富吉 桑)

最新記事 by Fuji3(富吉 桑) (全て見る)
- 【Jの格言】 - 2019年10月3日
- 【Jの格言】幸せと同情! - 2019年9月28日
- 【健康ハック】鍼・指圧・整体などについての考察 - 2017年7月2日
コメントを残す