【カンボジア 旅日記1】カンボジアの子供達
【カンボジア旅紀行1】カンボジアの子供達
2016年7月26日から31日までカンボジアに視察に行ってきました。
その寄稿文を写真とともにまとめていきたいと思います。
第1回はカンボジアの子ども達です。
2016年7月26日から31日までカンボジアに視察に行ってきました。
今回のツアーは龍馬プロジェクト全国会会長の神谷宗幣さんの企画したツアーです。
(詳細は巻末に)
今回は街や村で撮ったカンボジアの子ども達の写真です。
カンボジアには子ども達の笑顔があふれていました。
アンコールワットでの物売りの女の子
片言の日本語で、「お土産、かわいい、1ドル、三個で2ドル」と言っていました。
思わずアンコールワットのお土産を沢山(といっても10ドルくらい)買ってしまいました。
カンボジアの子ども達は、笑顔で手を振ってくれます。
遠くからバスに手を振る兄弟
帰り道、バスに気づく少女
こちらから手を振ると、、、
どんどん笑顔に!
ずっと手を振っていてくれます。後ろの弟も一緒になって手を振ってくれました。
視察で立ち寄ったゴミ捨て山の付近で出会った子ども達
ガイドさんによれば、彼らはゴミの中からリサイクル品を探しに行くこともあるとのこと。
とっても素敵な笑顔の中に、何か逆のものも見え隠れしているような気がしてしますのは私だけでしょうか?
カンボジアの将来、子ども達の教育 そして豊になることで失うもの、いろいろ彼らの笑顔から考えさせられました!
カンボジアの旅 続く!
神谷宗幣さんについて
神谷宗幣(かみやソウヘイ)の公式サイト
神谷宗幣さんのカンボジアツアーのブログ
GSカンボジア研修 その1
http://s.ameblo.jp/jinkamiya/entry-12184585854.html
GSカンボジア研修 その2
http://s.ameblo.jp/jinkamiya/entry-12184838689.html
GSカンボジア研修 その3
http://s.ameblo.jp/jinkamiya/entry-12185215896.html
GSカンボジア研修 その4
http://s.ameblo.jp/jinkamiya/entry-12185588910.html
GSカンボジア研修 その5
http://s.ameblo.jp/jinkamiya/entry-12185640305.html
More from my site

Fuji3(富吉 桑)

最新記事 by Fuji3(富吉 桑) (全て見る)
- 【Jの格言】 - 2019年10月3日
- 【Jの格言】幸せと同情! - 2019年9月28日
- 【健康ハック】鍼・指圧・整体などについての考察 - 2017年7月2日
コメントを残す