【飛行機ハック】機内食にこだわると「とってもいい感じ」
【飛行機ハック】
機内食を特別食 RVMLに変えるのが、「とっても良い気分」!
年間約36回、毎月約3回 国際線に乗っていますが、
機内食にひと工夫するととてもいい感じです。
【旅ハック】台湾出張D2D CI223 HND-TSA その1の機内食の写真で
気づいた方もいると思いますが、
私は機内食を「RVML」の特別食に指定しています。
「RVML」とはRaw Vegetarian Meal(生野菜ミール)
サラダの他に、またサラダ そして フルーツ!
ヨーグルトとパン ドレッシングは2種類(イタリアンとヴィネ グレットソース)
間違えの無いように、食事と一緒に下記のようなリストもついてきます。
私は以前 VOML 素食(中華風ベジタリアン)を頼んでいましたが、今は生野菜派です!
その他にもいろいろあります。
• VLML ベジタリアンミール(卵、乳製品可)
肉類を取らないお客様向けのウェスタンスタイルのお食事
• VGML ベジタリアンミール(卵、乳製品不可)
菜食主義者で、肉類のみでなく卵や乳製品などもとらないお客様向けのウェスタンスタイルのお食事
• VOML ベジタリアンミール(中華風野菜食)中華風あるいは東洋風菜食。
卵、乳製品、ニンニク、玉ねぎ、エシャロット、ニラ、および他のスパイシーな野菜不使用
• AVML ベジタリアンミール(インド風野菜食)
○ RVML ベジタリアンミール(生野菜・果物のみ)
わたしのリクエストした特別機内食はこれです!
• FPML ベジタリアンミール(果物のみ)
• VJML ストリクト・ベジタリアン・ミールジャイナ教食。
玉ねぎやニンニク、その他根菜類を含まない厳格菜食
• SFML 魚介ミール
• LSML 低塩分ミール
• GFML 無グルテン食
• BLML 潰瘍ミール・柔軟ミール
• DBML 糖尿病ミール
• LFML 低脂肪ミール
• LCML 低カロリーミール
• NLML 低乳糖ミール
• MOML モスレムミール
• KSML コーシャーミール
• HNML ヒンズーミール
エアラインによって、特別食の種類や内容 予約方法に違いがあるようです。
ANA
JAL
機内食をサラダにする(つまらない)メリット:
□食べていて、健康的 なんか得した気分
□ちょっと特別な気分 搭乗した時
すぐにCAが
「FUJI様 サラダミールで間違いございませんか?
お食事と一緒にお飲み物は何になさいますか?」と聞きに来ます!
□食事がみんなより早く届く
機内食を特別食に変えるデメリット:
□まず間違いなく、アップグレードはありません!
満席の時など、エコノミーからビジネスにアップグレードされることがありますが、
間違いなく機内食をリクエストしている人は、そのチャンスはありません!
ちなみにリクエストは、チェケット購入時に旅行代理店を通してリクエストしておけば大丈夫です。
エアラインによって、リクエストの方法が異なります!
でも、私の場合 朝一CI223でサラダで朝食はいい感じです!
ご馳走様でした!
ぜひ、機会があれば皆さんも試してください。
FUJI3
〈2015年4月15日追記〉
先日、一時帰国時に搭乗したCI220のRVML サラダミールはこちらです。
CI220 台北松山9:00発ー東京羽田 12:55到着(予定)
機材は Airbus A330です。
サラダドレッシングは、大きめな
サウザンドアイランドドレッシング
(意味なく、大きくしてみました)
サラダの中に、パイナップルとリンゴも入っています。
サラダの他に、フルーツプレートが三つ、フルーツ多めの朝便にはうれしい感じです!
リンゴ、スイカ、オレンジ、メロン、白桃、パイナップル
朝のフルーツは「金」なんですよねぇ!
皆様のスペシャルミールも教えてください!
Airbus A330
More from my site

Fuji3(富吉 桑)

最新記事 by Fuji3(富吉 桑) (全て見る)
- 【Jの格言】 - 2019年10月3日
- 【Jの格言】幸せと同情! - 2019年9月28日
- 【健康ハック】鍼・指圧・整体などについての考察 - 2017年7月2日
コメントを残す