【台湾裏メニュー 素食1 随縁居】女性にオススメ!あまり注目されていない台湾V級グルメ!
【台湾裏メニュー 素食1 随縁居】
あまり注目されていない台湾V級グルメ!
今日は素食をご紹介します。
台湾は美食・グルメの街としても有名です。
本当にどこに入っても美味しい事間違いなしです。
一点だけ、間違いの無いお店選びのコツは、
「客の入っていないお店には入らない」
これだけです!
台湾の代表的なレストランといえば!
などなど数えきれません。
おいおい紹介いたします!
その中で、あまり注目されていなくて、
台湾でしか食べられないもの(大袈裟 >< )の一つに
素食料理があります!
素食とは、台湾風菜食者用料理 ベジタリアン料理です。
また、お坊様もよく食べに来るVipな(?)料理店です。
台湾の仏教は、大乗仏教が中心なのですが、
仏教徒はしっかりと戒律を守っていて、菜食がたいへんポピュラーです。
在家の仏教徒のかたも、菜食を貫いている方がたくさんいます。
その中で発展してきたのが、台湾の素食です。
おもしろいもので、菜食主義は守りたいけど、
肉っぽいもの、魚っぽいものは食べたい発想から完成された台湾素食!
大豆ベースで、味付けが思いっきりお肉、お魚なのです。
下の写真の料理は「糖醋魚片(魚の甘酢炒め)」です。
魚の皮を海苔で表現し、魚は大豆ベースでなんとなく(?)魚の味、パイナップルと甘酢が絶妙です!
いろいろな食材を研究して、何となくお肉味を表現しているところは、さすがの限りです!
大豆ベースなので、身体にも良いです。
ドイツでは大豆は「畑のお肉」とも呼ばれています。
お店は随縁居
住所:台北市松山區南京東路四段11號2樓 (MRT台北小巨蛋站 1號出口 付近)
電話:(02)2716-0018(日本語は通じません)
営業時間:月曜日から日曜日 11:00~14:00 17:30~21:00
南京東路 敦化北路 の交差点近くで 台北アリーナの向かいのビルの2階です。
【訪問時のアドバイス】 最初は定食(套餐)からオーダーしてみたら、いろいろ食べられます。
また、一人や少人数でいっても楽しめます。
価格も300元前後(1200円前後です)
1200円で、主食、野菜2品、副食1品、ご飯、お汁、フルーツ、甘味、オレンジジュースで私としてはお得感たっぷりです!
店内も素食のお店らしく、落ち着いた感じです。
店員もたぶん 仏教徒の方だと思いますが、とても穏やかな感じです。
ゆったりお茶も飲めます。店内ではとても時間がゆっくり動いています!
本格グルメの方には、お口に合うか分かりません。
はっきり言ってしまえば、似非料理です。
しかし、この大豆ベースの創作料理、侮れません。
わたしはこのもたれない、胃に優しい、濃厚な大豆料理が時々無性に食べたくなります。
ぜひ、台湾のグルメに飽きてきた方は、お試しください。
なお、残念ながらお店は禁煙、禁酒です。
あしからず!南無南無!
FUJI3
More from my site

Fuji3(富吉 桑)

最新記事 by Fuji3(富吉 桑) (全て見る)
- 【Jの格言】 - 2019年10月3日
- 【Jの格言】幸せと同情! - 2019年9月28日
- 【健康ハック】鍼・指圧・整体などについての考察 - 2017年7月2日
コメントを残す