【Jの格言】孤高に生きる 孤独を楽しむ
【Jの格言】
徒党を作り、群れすぎ、慣れすぎ、
すべてを当たり前のように要求し、
すべてに頼りすぎている現代人。
96歳の絵の道の達人の言葉に耳を傾けたいものです。
〈写真は、台北 育達商業職業学校の校庭に掲げてあった標語〉
「自己可為之事 勿求別人」
「自己のためのことは、他人を頼らない」(訳)
「自分で出来ることは、他人の助けを求めない」(J意訳)
人間は生まれる時、ひとりで生まれ、
死ぬ時もひとりで死んでゆきます。
人は一人では生きてはいけませんが、
独りの時間を大切にしたいものです。
Fuji3
【Jの格言】群れない、慣れない、頼らない(画家 絵師 堀文子女史) 徒党を作り、群れすぎ、慣れすぎ、すべてを当たり前のように要求し、すべてに頼りすぎている現代人、96歳の絵の道の達人の言葉に耳を傾けたいものです。#堀文子#名言#格言#強くなる
— 藤 重太 (@fuji_juta) April 28, 2015
More from my site
The following two tabs change content below.

Fuji3(富吉 桑)
日本と台湾を月半々のデュアルライフをしているビジネスマン。日系企業の台湾代表や台湾政府系シンクタンクの顧問をしている。台湾歴29年、台湾大学卒業(国際貿易系 ・大学野球部)、台湾輔仁大学で日本語講師4年半で約3000人を教える。その他、中国語講師やアジアビジネスセミナーなども行う。「台湾から中国・アジアそして日本を見極める!」がモットー。
一言:このブログを通して、アジア・台湾と日本の良さを伝えたいと思っています!
詳しい管理人のプロフィールはこちら

最新記事 by Fuji3(富吉 桑) (全て見る)
- 【健康ハック】鍼・指圧・整体などについての考察 - 2017年7月2日
- メモなど記録をムダにしないための考察 - 2017年7月1日
- 【有意義な生活を送るために考えている三つのこと】 - 2017年6月28日
コメントを残す