【ビジネスの種】海外の見本市・展示会に行こう!
【ビジネスの種】
海外の見本市・展示会に行こう!
先日、台湾ギフトショウに行ってきました。
アジア観光も良いですが、
お時間があればぜひ展示会や見本市をのぞいてはいかがでしょうか!
台北国際ギフト文具ショウ 歴史のある台湾を代表する国際ギフトショウです。
わたしも、17年ほど前のギフトショウで講演したことがあります。
バック、文房具、IT系小物からいろいろあります!
昔は単に商品を並べているだけでしたが、各ブーストもとてもきれいです。
今回気になったのは、マダムの団体が多かったことです。
単に見学だけではなく、なにやら商談していました。
奥様企業家なのでしょうか。
日本からも出店がありました。
キャラクターグッズや地方の名産品の展示などがありました。
北京からも出展。大きなブースでした。
中国服や七宝焼きなど工芸品が主でした。
中国からは北京以外に、福州、厦門、杭州などいろいろな都市も参加しておりました。
アジアのいろいろな国の参加もありました。ネパール
ブータン その他 韓国、マレーシアなどなど 台湾に来て世界を見ることが出来ます。
国際展示会では、台湾のメーカーはもとより、世界のいろいろな商品、会社と出会うことが出来ます。
日本にはない逸品を見つけ出すことも出来るかも知れません。
なお、台湾の展示会と日本の展示会の大きな違いは、
台湾は即売会も兼ねている場合が多いです。
名刺を渡してサンプルをもらうのが正当な商談ですが、
メーカーによっては売ってもらえます。
場合によっては、メーカー直なので、とても安く買うことが出来ます!
ぜひ、台湾に行く時、展示会をチェックして行くと楽しいですよ!
だいたい日本の名刺を持っていけば、無料では入れます。(全員有料の展示会もあります。)
(出展:TAITRA 台湾国際見本市スケジュール表 より)
オススメの台湾国際見本市:
(資料はJETROより抜粋)
2015年06月02日~2015年06月06日
台北 / 台湾 / アジア
ICT関連製品全般:
コンポーネント・部品・付属品・通信機器・マザーボード・アドオンカード・周辺機器全般・記憶装置・光電子ディスプレイ製品・デジタル・オーディオ/ビデオデバイス・ソフトウェア・セキュリティ関連機器・ICアプリケーション・IPテレコム・車載用電子機器・スマートフォン・タブレットPC・スマートグリッド・4Gワイヤレス・クラウドコンピューティングデジタルサイネージ 移動通信装置・マイクロプロジェクター・アクセサリー。
【注意】
有名、人気のある展示会が開催される期間中、ホテルや飛行機の予約が取れにくくなります。
また、ホテル料金も高くなります。
これらの情報を知っておくと、旅行の計画をする際の役に立ちます。
JETROのHPから世界の展示会を調べることが出来ます。
台湾で開催される見本市・展示会(J-messe) -ジェトロ
JETRO 台湾見本市・展示会データーベース
ぜひ、台湾だけでなくアジア、世界の展示会に、足を運んでみてください。
あなたの知っている素晴らしい展示会・見本市があれば教えてください。
FUJI3
More from my site

Fuji3(富吉 桑)

最新記事 by Fuji3(富吉 桑) (全て見る)
- 【Jの格言】 - 2019年10月3日
- 【Jの格言】幸せと同情! - 2019年9月28日
- 【健康ハック】鍼・指圧・整体などについての考察 - 2017年7月2日
コメントを残す