【夜市紹介】臺北 饒河街觀光夜市 その1 食べ歩き編
【台湾夜市紹介】臺北 饒河街觀光夜市 その1 食べ歩き編
台湾観光と言えば、夜市=ナイトマーケットですよね!
特に台北で有名なのは、士林夜市ですが、
士林夜市は大きすぎて
初めてナイトマーケットデビューする人には
ちょっと難しいかもしれません。
そこでオススメするのが、
饒河街觀光夜市(饒河夜市 ラオ ハァー イェ シィ)です。
ここは単純な一本道で、迷うことはありませんし、
食べ物屋さんと多種多様なお店がいい感じで並んでいて
歩いていて、飽きません!
台北市内の北東に位置し、バスでもMRT地下鉄でも簡単に近くまでいくことが可能です。
お時間あれば ぜひ足を伸ばしてみてください!
饒河街攤販集中場(饒河街觀光夜市,俗稱饒河夜市)
所在位置:臺北市 松山區八德路四段與松河街間且與之平行的饒河街上
營業時間: 每日18:00~24:00
交通機関:
MRT:捷運松山新店線松山站出口1
バス1:松山車站 605、203、205、311、276、306、63、204、藍7
バス2;饒河街觀光夜市 28、203、205、276、311、605、605(副)、629、678
その2では、饒河夜市のおもしろグッズ、ショッピングについて説明しております。
【夜市紹介】臺北 饒河街觀光夜市 その2 グッズ編
西側の入り口
お馴染みの夜市の門
平日の夜もいっぱいです。
日本では、お祭りの時にしか味わえない気分を、毎日楽しめます!
台灣滷味(台湾風ごった煮)
この味が忘れられなくなったら、台湾通。
お店によって、味付けが違います。
どの味もクセになる味です!
鶏、鴨、アヒル、豚などなど いろいろな部位が売っています。
見た目すごいものもありますが、味はそれなりです。
自分の好きなものを、見つけてください!
ちなみに牛肉も売っています。横は、ニンニク!
精が付きますよ!
海の幸
牡蠣は、夏場は気をつけてください。
でも、美味しいです!
イカの丸焼きは、丸かじりしたいです!
カニもあります!
カニのニンニク風味の揚げ物。
一度食べたら、忘れられないパンチの効いた味です!
イカ団子とげそ揚げ
イカたっぷり入ったスープも台湾ならでは!
東側 松山駅寄り入口にある行列の出来る人気店
「福州世祖胡椒餅」
豚の挽肉に秘伝のスパイスと胡椒をたっぷり効かせた具!
これを素早く、多めのネギと合わせてお饅頭に!
お手製とは思えない均一な美しい
焼き上げる前のお饅頭!
さっそく、約15分間 釜の中で焼き上げたお饅頭を食べてみましょう!
中は肉とネギと胡椒がハーモニーを奏でています!
肉汁がじわじわ出てきます!
胡椒のパンチが効いています!
この肉汁、台湾でしか味わえません!
日本の味(?)
福島から台北初進出のまるまる焼き
しゅうさんの創意(創作)手巻き
食後のフルーツ&スイーツ
南国フルーツをホテルに持って帰って食べてください!
マンゴーは安くて甘くて超美味しいです。
請勿動手=「触らないでください」の意味です!
フルーツジュースのお店
台湾に来た際は、必ず一杯は飲んで帰ってください!
パパイヤ、マンゴ、バナナなどと牛乳を混ぜたものが、定番です!
スイカジュースは、はまる人とはまらない人が分かれます。
まずは飲んでみてください。
暑さが吹っ飛びます!
グアバジュースはビタミンたっぷり。
健康のために毎日食べている人が多いです!
かき氷のお店も外せません!
乾燥フルーツのお店。
お土産にどうぞ!
Fuji3オススメの黒金剛の落花生
濃厚なピーナッツに思わずびっくりです!
今川焼きもあります。
台湾の今川焼きは、タピオカ入り!
日本では、食べられません!
ちょっとなつかし?
イチゴ飴
トマト飴
リンゴ飴は台湾にはありません!
皆様のご意見やリクエストお待ちしております。
FUJI3 拝
More from my site

Fuji3(富吉 桑)

最新記事 by Fuji3(富吉 桑) (全て見る)
- 【Jの格言】 - 2019年10月3日
- 【Jの格言】幸せと同情! - 2019年9月28日
- 【健康ハック】鍼・指圧・整体などについての考察 - 2017年7月2日
コメントを残す